【2025年7月11日】News Release 「事業継続力強化計画」取得 親子防災見学会を開催

(2025年7月11日発表)


『夏休みの自由研究×家(うち)の防災』防災体験型見学会を開催
令和7年度中小企業庁「事業継続力強化計画」認定を取得 地域・社会と共に防災を

■事業継続力強化計画とは?

中小企業が自然災害や感染症等のリスクに備え、事業の継続や早期復旧を可能にする体制を整備するための計画を策定・申請し、国の認定を受ける制度です。認定を受けた企業は、災害時のリスクマネジメント体制が整っていることが対外的に証明され、取引先や金融機関との信頼関係の強化、補助金や税制優遇等の支援策の対象にもなります。

弊社は「事業継続力強化計画」の認定申請にあたり、従業員や家族の安全確保を最優先するとともに、地域社会への貢献と災害時の早期事業継続を目指して体制整備に取り組んでいます。

■BEAR HOUSE × 夏休み特別企画

『おうちのなかの防災探検隊』
~こども防災ホームビルダー認定プログラム~

8/2(土)・3(日)開催

最高ランクである耐震等級3の弊社モデルハウスを舞台に、親子で楽しみながら防災の知識を深める体験型見学会です。一級建築士事務所としての専門知識を活かし、「防災の視点」から住まいを学び、子どもたちが「安全な家づくり」を考える力を育むことを目的としています。

本イベントは、経済産業省の「事業継続力強化計画」認定企業として、BEAR HOUSEが地域の防災意識向上に貢献する取り組みの一環でもあります。災害に強い家づくりへの理解を深めることで、次世代に向けた防災意識の普及を目指します。
イベントでは、実際に家の間取りや構造について考えるワークショップを実施。子どもたちが描いた「防災間取り図」に対して建築士が講評を行い、最後にBEAR HOUSEより名前入りの「こども防災ホームビルダー」認定証をお渡しいたします。夏休みの自由研究にもぴったりな内容で、防災と暮らしについて楽しく学べる、親子での思い出にもなる特別な体験をご提供します。

【イベント概要】

『おうちのなかの防災探検隊』~こども防災ホームビルダー認定プログラム~

開催日:2025年8月2日(土)〜8月3日(日)
時間:午前の部 10:30〜 / 午後の部 14:00〜(所要90分)
会場:BEAR HOUSE 御幸西モデルハウス(熊本市南区御幸西3―10-35)
対象:小学生とその保護者(1部あたり3組限定)
参加費:無料(要予約)
開催の背景:熊本地震から9年を迎え、また9月1日の「防災の日」を前に、地域の防災意識を次世代へつなぐことを目的に、経済産業省「事業継続力強化計画」認定企業として取り組む防災啓発の一環です。

内容:
①防災探検スタンプラリー(モデルハウス内)
②防災間取りワークショップ
③建築士による講評コメント&修了証 授与

特典:

  • 名前入り「こども防災ホームビルダー」認定証
    カードサイズの修了証をプレゼントいたします。
  • 自由研究に使えるワークシート
    参加者には、学んだ内容をそのまま自由研究として提出できる「まとめ用ワークシート」をプレゼント。「なぜこのテーマを選んだのか」から「学んだことの振り返り」までを書き込めるので、親子で楽しく完成させられます。
  • 防災バッグ(1組1個)
  • 万が一の災害時にもそのままお使いいただける、最低限必要と言われているアイテムをそろえた内容の防災バッグをプレゼントいたします。

ご用意いただくもの・服装:筆記用具、動きやすい格好でお越しください。
予約方法:弊社ホームページ・Instagram(DM)または代表電話より受付

本件に関するお問い合わせ先
株式会社BEAR HOUSE 〒861-4101熊本市南区近見6丁目10―1
広報担当:岩本(TEL:096-277-6880 FAX:096-277-6882)Mail: info@bear-house.co.jp

資料:PDF「News Release」(2025年7月11日発表)『夏休みの自由研究×家(うち)の防災』防災体験型見学会を開催