くらしに彩を。まちとつながる発信基地へ-熊本市南区近見に新社屋 OPEN
社屋の一部を、作家さんの挑戦や地域をつなぐ「イベントスペース」として開放します


- (株)BEAR HOUSE(熊本県熊本市、代表取締役社長:山下 良真)は、2025 年 3 月 4 日、熊本市南区近見に新社屋をオープンし、本社を移転しました。
- 2022 年の設立以来、『常にお施主様の目線で、家をつくる熊本の建築デザイナー』として、新築住宅事業、新築共同住宅事業、住宅リフォーム事業、住宅関連検査事業を展開。『住まいづくりを通して地域社会に貢献する』をテーマに、代表者の故郷である熊本市南区に拠点を置き、事業を通じた地域貢献を目指します。
- 新社屋は国道 3 号沿い『日吉小入口』交差点に面し、地域の皆様が立ち寄りやすい場所です。クリエイターの新たな挑戦を応援し、地域での活動拠点として活用いただけるよう、一部を『イベントスペース』として無料開放します。(※条件あり)また、小学校近くの立地を生かし、お子さまや家族でも楽しめるイベントも開催予定です。プレイベントとして『家からはじまる、ジュエリーのやさしい循環|Re:Shine Project 』を6月13日(金)~15日(日)の3日間開催します。
- 当社は 2024 年 5 月 20 日、福岡証券取引所に 5 年以内の株式上場を目指す企業として九州IPO挑戦隊に第 16 期生として入会しました。創立 3 年目となる 2025 年は、上場に向けて新規分譲地の展開やリフォーム事業の拡充などを図り、『会社はお客様のためにある』をモットーに、多様な施主様のご要望に応える企業へと成長してまいります。引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
新事務所の概要

- 竣工:2025年2月28日 ・設計:山下 良真(1 級建築士/株式会社 BEAR HOUSE)
- 住所:熊本県熊本市南区近見 6 丁目 10 番 1 号(国道3号・日吉小入口交差点沿い)
設計コンセプト「くらしに彩を。まちとつながる発信地」
開かれた場所として多くのお客様に訪れていただけるよう、カフェやガソリンスタンドをモチーフに直線的なデザインでありながら、大工さんから始まった当社の礎にある「木造建築」のぬくもりが感じられるようイメージしました。1 階のエントランス横はバルコニーのようになっており、商談スペースと合わせて小規模のイベントができるようなスペースとなっております。
■新事務所の内装



その他詳細を、弊社公式 note「BEAR JOURNAL」にて公開しております。併せてご覧ください。
イベントスペースとしての運用について
わたしたちは、当社立地の「国道3号沿い」「日吉小入口交差点沿い」という立地を有効に活用、また新たな交流とさまざまな可能性を生む開かれた場所となればと、社屋・敷地の一部をイベントスペースとして無償※で一般開放いたします。
プレイベントとして、『家からはじまる、ジュエリーのやさしい循環|Re:Shine Project 』を6月13日(金)~15日(日)の3日間開催いたします。
大人も子どもも楽しめるイベントとして、実際に結婚式等で使用されたジュエリーを日常のちょっとしたアクセサリーとして身に着けることができるようにすることで、「持続可能」な活動について考えること、また子どもたちの新たな体験と可能性をひろげるきっかけづくりに繋げたいと考えております。
また、今後当社スペースでのイベント活用におけるモデルケースとして、実際にイベントを開催したい作家さん・クリエイターさんなどにもイメージをしていただければと考えております。
※無償でのスペース開放について
地域交流や活性化、青少年育成を目的とした活動を行う、個人・団体ならびに、創作活動に取り組むクリエイターやアマチュア作家のみなさまに無償でスペースを提供いたします。但し、当社判断によりご利用をお断わりさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。細かい条件、利用申請方法等は当社ホームページをご覧ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 BEAR HOUSE
広報担当:岩本
TEL:096-277-6880
FAX:096-277-6882
Mail:info@bear-house.co.jp